サービス内容

介護タクシーとは

介護タクシーとは高齢者の方や障害のお持ちの方、車いすをご利用している方など支援や介護が必要な皆様に移動手段としてご利用いただけるタクシーです。

またお怪我をされていて歩行が困難な方や、妊婦の方もご乗車いただけます。逆に健常な方はご乗車いただけません。

介護タクシーのメリット

介助者のサポート付き

電車やバスの公共交通機関をご利用の場合は、駅員さんなどに声をかけサポートをお願いしない限り介助が付きません。しかし介護タクシーでは常に介助者が付いているため乗降も安心して行えます。

充実した設備

介護タクシーには様々な備品が揃っており、ご利用者様に応じてご利用いただけます。車いすやストレッチャーなどがございますので一時的に必要となった際は遠慮なくお申し付けいただけます。

介護タクシー コンシェルジュの特長

24時間365日対応中!

介護タクシーコンシェルジュでは、24時間365日誠意をもって対応しております。「夜間に救急車で運ばれたけど帰る手段がない…」こんな時にぜひご連絡ください。迅速に駆けつけ、対応させていただきます。

車いす4台搭載可能

介護タクシーコンシェルジュはトヨタのハイエース・スーパーロングワイド車をご用意しております。車いす2台+7名、ストレッチャー1台+7名、車いす4台+4名などのパターンが可能となっております。どちらも広々としているので快適にお過ごしいただけます。

オゾン発生器を搭載

近年、感染症流行など健康面での不安が多くなってきております。弊社では、ご利用者様の健康面でのご不安を少しでも解消するべく、オゾン発生器を導入いたしました。オゾン発生器はオゾンと反応することで除菌や脱臭が行えます。反応後は酸素に戻るとされており残留性が少なく安心です。

酸素ボンベを搭載

介護タクシーコンシェルジュは医療用酸素ボンベを2本搭載しています。
酸素が必要な患者様の転院・入退院等にご利用いただけます。

こんなシーンでご利用ください

医療

病院受診・リハビリデイサービス・コロナワクチン接種・病院の入退院等の送迎

日常生活

お買い物・ご家族との外食・美容室・駅や空港への送迎

手続き

役所での手続き・銀行での入出金・携帯電話の手続き等の送迎

外出

お墓参り・冠婚葬祭・お友達宅の訪問・観劇等の送迎

旅行

お花見・京都旅行・温泉旅行・お孫さんの結婚式参加等の送迎 など

 

様々なシーンでご利用いただけます。気になることなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

車両紹介

車両名 ハイエース・スーパーロングワイド車(トヨタ)他 計3台
定員数 最大9名
車両パターン
  • 車いす2台+7名
  • ストレッチャー1台+7名
  • 車いす4台+4名
※各パターンともにドライバーを含みます
設備
  • ストレッチャー
  • ハイパワー吸引器
  • 介護式車いす
  • リクライニング車いす
新型コロナ対策 車載用オゾン発生器で車内のウィルス・雑菌を除去しております